このページのトップに戻る
HOME

石灰事業部(田中ライム工業)
求人・採用情報ページ

  1. HOME
  2. 田中石灰グループ採用情報サイト
  3. 石灰事業部(田中ライム工業)採用情報ページ

募集要項(職種別・勤務地別)

石灰製造工場作業員(正社員)募集▶

石灰製造工場で、土佐伝統の塩焼石灰など高品質の石灰製品を製造する仕事です。石灰石焼成、選別、機械操作、漆喰製造等、高知の伝統的な石灰製品の製造工程を、一貫して担当していただきます。勤務地:高知県高知県南国市稲生(いなぶ)

田中石灰工業石灰事業部(田中ライム工業)は
こんな職場です

仕事内容紹介

石灰事業部/田中ライム工業の紹介

石灰事業部/田中ライム工業は、石灰を製造する事業部門です。石灰製造業は私どもの発祥の事業であり、現在も南国市稲生(いなぶ)の石灰工場で、各種高品質石灰製品を製造しています。当社で作る石灰製品には、国宝・寺社仏閣などの重要文化財や一般住宅などに幅広く使用されている「しっくい」や「食品添加用高純度石灰」などがあります。

当社で製造している主な石灰製品

土佐塩焼き石灰
創業以来改良を重ねながら引き継いでいる伝統的工法で作られた石灰です。工業用の塩を添加して焼成された石灰で、建築材料として優れています。桂離宮を始め、全国の国宝・重要文化財など貴重な歴史的建造物の改修や寺社仏閣の建立に使用されます。平成の大改修を行った姫路城(白鷺城)は、その目に痛いほどの純白の壁から「白すぎ城」と言われましたが、この壁材料も私たちが製造した塩焼き石灰です。品質の高さを評価され、姫路城では昭和の大改修から使用されています。
しっくい製品
高知県が全国に誇る雨風に強い伝統的建材「土佐しっくい」や使用用途の広い調合済みしっくい製品、さらには初めての方も施工できるしっくい建材「タナクリーム(生石灰クリーム)などを製造しております。「土佐しっくい」は平成4年に高知県地場産業奨励賞を、「タナクリーム」は平成10年に高知県地場産大賞産業賞を受賞しております。
食品添加用高純度石灰
食品添加用に製造された高品質な石灰製品です。主にこんにゃく製造・豆腐製造用の凝固剤として使用されます。現在は国内のみならず海外へも多く出荷されています。
その他石灰製品
各種工業用途・肥料用途・農薬用途・地盤改良用途など様々な分野でなくてはならない産業資材です。
特に昨今では、工場から出る排煙の脱硫材として、また鳥インフルエンザや豚コレラなど畜産伝染病の消毒用途としての出荷が増加しています。

製造スタッフ1日の仕事の流れ

7:50

ラジオ体操、健康チェック、安全指示

8:00

業務スタート

8:00が始業時間です。※一部特殊作業スタッフで異なります。

・選別作業、袋詰め作業

10:00~10:30

休憩

10:30

作業再開 ・窯作業ほか

12:00~13:00

休憩 昼食は休憩場で摂ることが可能です

13:00

作業再開 ・選別作業、出荷作業、窯作業ほか

15:00~15:30

休憩

15:30

作業再開 ・選別作業、出荷作業、窯作業ほか

17:00

退社

繁忙時残業の場合は、残業代全額支給です

(特殊作業スタッフ以外の従業員の残業はあまりありません)

入社後の研修・教育、キャリアップ例(工場勤務が初めての皆様へ)

当社は様々な業界向けに重要な産業資材を提供しております。品質の保持が重要なことは言うまでもありませんが、納期の厳守・安全の確保も同様に重要です。その実現のための研修やミーティングはかなり頻繁に行っております。

教育スタッフによる研修写真

入社後1週間ほど教育スタッフによる研修を行います

OJTによる研修

その後 現場で先輩スタッフの横で作業を行います

実際業務の研修

機械のオペレーションや安全確保が身についた時点で実際の作業を行います。

研修スタッフによるチェック

慣れてきたら責任者による作業チェックが行われます。一つの業務をマスターすれば、また次の業務の習得に向けてOJTが始まります。

先輩社員インタビュー

  • 入社の決め手はなんでしたか?

    ハローワークの求人欄で目に入った「石灰製品製造作業員募集」、自宅に帰って調べると石灰製品の代表的製品には漆喰という伝統建材、エコ建材の材料で全国的にも土佐漆喰は有名であることが分かり、地元の産業を支える「ものづくり」の仕事をしたいと決めました。

    仕事の内容は

    主にタナクリーム(新しい形の漆喰製品)の製造担当しています。

    仕事のやりがいを感じたとき

    自分たちの工場で作った製品が使用された建物を見た時です。 最近では、2018年7月に追手筋に完成した「オーテピア高知図書館」のロビー・エントランスの壁に塗られた漆喰は自分たちの工場製品で、オーテピアに行くたびに誇らしい気持ちになります。

    職場の雰囲気を教えてください

    少人数工場で50才台の先輩から20才台の後輩まで年齢幅はありますが、雰囲気の良い職場です。

    今後の目標は

    石灰製造の全ての作業ができるよう努力し、125年間続いている田中石灰工業土佐漆喰のブランド名を落とすことなく次に繋げていくことが目標です。

  • 入社の決め手はなんでしたか?

    休職中ハローワークの母子相談員の方に、労働条件の良い会社だからと勧められ入社しました。

    仕事の内容は

    主な仕事は、漆喰の中に入れる発酵ワラスサを作る作業しています。

    仕事のやりがいを感じたとき

    工場作業は初めての経験で、当初は簡単な流れ作業をイメージしていましたが、実際はそんな単純な作業ではありませんでした。 上質な発酵ワラスサにするために、丁寧なもみ取り、ローラーの掛具合の調整等が必要で、前職では経験できなかった「ものづくり」にたずさわっている楽しさを感じています。

    職場の雰囲気を教えてください

    ワラ作業場は、現在女性3人で作業しています。 作業場の建物は古いですが、清潔で快適な作業場です。 休憩時間には、人生の先輩のお話を聞きながら楽しくコーヒー飲んでます。

    今後の目標は

    色々指導していただいた先輩のように、ワラのことは山崎に聞けと言われるような「ワラのスペシャリスト」になるのが目標です。

生産について

しっくいの製造メーカーとしては日本有数です。特に土佐しっくい製造は他社の追随を許しません。私たちで製造したしっくい製品が県内各地の建造物で使われています。最近では高知城歴史博物館の壁やオーテピアの壁などに使われました。そうした場所を訪れるたび、また目にするたび、自分たちの製造した製品が使われ、そこで多くの人が憩っているということに大きな誇りと満足感を持てるものと思います。また子供達にも誇れることであるとも思います。

こうした仕事を一緒に堅実に行っていく仲間を募集しています。私たちと一緒に、思い出と歴史に残るものづくりをやっていきませんか。


募集要項(職種別・勤務地別)

石灰製造工場作業員(正社員)▶

石灰製造工場で、土佐伝統の塩焼石灰など高品質の石灰製品を製造する仕事です。石灰石焼成、選別、機械操作、漆喰製造等、高知の伝統的な石灰製品の製造工程を、一貫して担当していただきます。勤務地:高知県高知県南国市稲生(いなぶ)

田中石灰工業株式会社

本社
〒783-0084 高知県南国市稲生3185番地

本店営業部
〒781-8125 高知市五台山3983番地
TEL:088-882-1158 / FAX:088-882-8292

本店営業部社屋